【医療アートメイク】
審美治療
2024.06.21
女性の方はご存知の方多いと思いますが、アートメイクという施術があります。
主に、美容外科クリニックで施術を受けられるイメージかと思いますが、
リップだけですが、歯科医院でも施術を受けることができます。
アートメイク看護師の佐藤美咲さんにクリニックに来ていただき、当院で施術を受けられます。

医療アートメイクとは、何なのか簡単にご説明します。
アートメイクとは、皮膚の浅い層にインクを注入していく施術です。
タトゥーと違い、浅い層に入れることでは一定期間で薄くなり、形に飽きたり色ムラが目立たないようにします。
個人差はありますが、リップは2-3回色を入れることで、大体1-2年くらいは持ちます。
リップアートメイクのメリットとしては
①化粧の時間、食事後のお直しの時間が減る。
②マスクやコップが汚れない。
③いつでも血色がよく見える。
④顔立ちがしっかりして見える。
⑤汗をかいたり水に濡れても落ちない。
⑥綺麗になることで前向きになれる。
などがあります。
詳しくは、美咲さんのインスタをご覧ください。
症例Instagram: @misaki.art.ns
もちろん自費診療となりますが、一般的に美容クリニックより価格はかなり抑えられますし、
アートメイク専門の看護師さんに施術してもらえるので安心です。
以下の写真は実際の患者様の、施術後になります。
患者様ごとに、肌の色や患者様のご希望に沿うようにオーダーメイドで色を入れていきます。
ホワイトニング、セラミック治療と一緒に施術を行うことで
より綺麗な理想的な口元を手に入れられます。
ご興味がある方は、クリニックまでお問い合せ下さい。