口腔外科では、一般的な歯科治療以外の外科的治療を行っています。
口周辺の広い範囲の異常は、口腔外科にご相談ください。

口腔外科とは

口腔外科とは

口腔とは、口の中の喉までの部分を指します。口腔外科では、口腔とそこに隣接する顎や顔面などの疾患を取り扱います。
口の中では、虫歯や歯周病をはじめとするさまざまな疾患が発生しますが、口腔外科ではこうした一般的な歯科治療以外の外科的治療を中心に治療します。のう胞や癌などの腫瘍、顎関節症、埋伏歯の抜歯などです。交通事故やスポーツによる外傷が口腔外科領域におよぶ場合にも対応します。
全身疾患のある方や、難度の高い治療が必要な場合には、他院と連携しますのでご安心ください。
顎・歯肉・舌・親知らずの痛み、口内の粘膜の異常、口の開閉がスムーズにできないなど、口腔周辺で気になる症状がある場合には、口腔外科までご相談ください。

口腔外科で行う治療

口腔外科で多く行われる外科手術は、親知らずの抜歯です。
ほかにも顎関節症の治療や粘膜疾患の診断も行っています。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯

親知らずや周囲の歯肉が痛む、埋伏したままうまく生えず炎症を引き起こす、虫歯になってしまったなど、トラブルが発生した親知らずは、多くのケースで抜歯して治療することになります。
異常のある親知らずの抜歯には、外科手術が必要です。リスクが高い治療となる場合には、当院ではお受けできないこともあります。

顎関節症

顎関節症

顎が痛む、顎関節から音がする、口が開きにくいなどという症状がある場合には、顎関節症が疑われます。
顎関節症は多くの場合、ストレスや生活習慣、歯並び・骨格の異常、筋肉の緊張などさまざまな要素が複雑に関係して発生すると考えられています。
治療は生活習慣の改善を中心に行います。歯ぎしりやくいしばり、咀嚼の偏りはないか、頬杖をついていないかなど、顎関節症の要因となりうる無意識の癖もチェックします。
顎の痛みが強かったり、口がほとんど開けられないなど、日常生活に大きく支障をきたす場合には、鎮痛薬やレーザーを使用して痛みに対する治療を行うこともあります。
患者様の状態によっては、治療用のマウスピースの装着もご提案します。

粘膜疾患

粘膜疾患

歯肉、舌、頬など口の中の粘膜が白や赤に変色したり、水疱ができたり、表面のでこぼこ、いびつな形状、ひりひりした痛みなどが認められる疾患です。良性だけでなく悪性、悪性に変化するものがあります。
治療は、入れ歯の調整や投薬ですむものから、病変部を切除するものまであります。異変を感じたら、まず歯科医院で診てもらいましょう。

CO2レーザー治療について

CO2レーザー治療について

CO2レーザーの照射光には、消炎作用、鎮痛作用、組織の活性化、止血などの効果があります。
親知らずの抜歯などの外科手術で使用すると、出血を抑えて治療でき、術後の治りも早くなります。
顎関節症では、痛みが出ている箇所にレーザーを当てることで、血行やリンパ液の循環をよくし、顎関節周辺の筋肉の緊張を緩めて痛みを緩和させます。

CO2レーザー治療の特徴

CO2レーザー治療には以下のような特徴があります。

  • 止血作用により、出血する量が少ない
  • 鎮痛作用により、痛みが緩和される
  • 殺菌作用と組織の活性化作用で、回復が早い
  • 麻酔を使用しなくても良い場合が多い
  • 副作用がないので、子どもから高齢者まで安心して使用できる
  • 口内炎の治療ができる