歯の機能回復とともに、審美面にも配慮して、
口元の見た目の自然な美しさを取り戻すのが審美的歯科治療です。
審美的歯科治療とは

歯科医院では、虫歯や歯周病などの口内の病気に対する一般的な歯科治療だけでなく、見た目に焦点を当てて、美しい口元に整える審美的歯科治療も行っています。
形がよくない歯、すきっ歯など歯並びの問題、歯肉の黒ずみといったお悩みがある場合には、審美的な治療が行えます。
また虫歯治療などで歯を削ると、金属の被せ物やレジン(プラスチック)の詰め物で形を整えるので、天然歯と色が違うことで目立ってしまう場合があります。審美的歯科治療では、患者様の歯列に調和するセラミックを素材とした詰め物、被せ物をお作りします。
黄ばみや黒ずみなど歯の色が気になる場合には、ホワイトニングで白くして、清潔感のある口元にすることができます。
セラミック治療

歯科治療で削った歯や、外傷などで欠けた歯は、詰め物・被せ物をしたり、差し歯にしたりして治療します。保険適用で治療する場合、金属やレジンを素材にしますが、口を開けたときに目立つというデメリットがあります。金属の詰め物、被せ物はアレルギーの原因となったり、唾液に溶け出す金属イオンが歯肉を黒ずませたりします。レジンは劣化しやすく、黄ばんだり割れたりしやすいというリスクがあります。
審美的歯科治療ではこうした問題に対応して、セラミック治療を行います。セラミックは陶材なので、天然歯に似た自然な透明感があります。患者様の歯列に合わせて、色味を調整することも可能です。耐久性も高く、金属アレルギーの心配がない優れた素材です。
自費治療の詰め物、被せ物について
当院で扱っている自費治療の詰め物・被せ物をご紹介いたします。
また、治療の際に実際に患者様のお口を拝見した上で、歯にあった詰め物・被せ物をご提案いたしますので、お口元をきれいにしたいという方はお気軽にご相談ください。
詰め物
虫歯になった部分を削ったとき、その部分に詰めて歯を補うものです。
詰め物は、金属、レジン(プラスチック)、セラミック(陶材)などの材料でできています。患者様のご要望に合った材料を使って作ることができ、材料によって保険適用のものと保険適用外のものに分けられます。
-
e-maxインレー
ガラス系セラミックでできた、従来のセラミックの4倍の強度をもつ、色調が美しいセラミックです。ジルコニアと比較して透明感があり、周りの歯(天然歯)に合わせやすいという特徴があります。
-
ジルコニアインレー
人工ダイヤモンドに使われる二酸化ジルコニウムでできているため、硬くて強度に優れています。また、固くて強度に優れているため、歯を削る量も少なくなります。
被せ物
虫歯になった部分を削って歯の大部分が欠損した場合、その部分を覆って歯全体を補うものです。
材料や保険適用の可否は詰め物と同様ですが、被せ物は面積が大きい分目立つので、保険適用の金属だと審美性に劣ります。審美性を優先される方は、保険適用外であってもセラミックなどの材料を選ばれる傾向にあります。
-
オールセラミックス
金属を使わず、ガラス系セラミックとジルコニアだけで作られた体にやさしい被せ物です。周りの歯に近い色を再現できるため前歯にも使うことができますが、費用が高額になります。
-
e-maxクラウン
金属を使わず、ガラス系セラミックだけで作られた体にやさしい被せ物です。強度は下がるため、大臼歯への使用には適していませんが、透明感はでます。
-
ジルコニアクラウン
ポーセレン(セラミックの一種)で表層をコーティングしたジルコニアです。固くて強度に優れているため、歯を削る量を少なくします。
-
メタルボンド
内側が金属なので強度に優れています。外側はセラミックでできており、変色せず見た目がとてもきれいです。
-
ホワイトクラウン
患者様の「セラミックの歯を低価格で」という声と、歯科医師からの「低価格でも自費なので変色は避けたい」という声から生まれたメタルボンドです。
ホワイトニング
食べ物による着色や加齢で歯の色が気になる方へ。
ホワイトニングで白い歯を手に入れると口元の印象が変わります。
-
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自宅で行っていただきます。
患者様の歯型から専用のマウスピースを作製し、そこにジェル状の薬剤を流し入れ、歯列に装着して一定時間おいて漂白します。マウスピースの作製後は、頻繁に歯科医院に通うことなく、ご自身のタイミングでホワイトニングできます。
ホームホワイトニングで用いる薬剤は、歯の内側からじっくり白くする作用があります。そのためすぐに効果を実感することはできませんが、色戻りがしにくいというメリットがあります。
ホワイトニング を始める前には、虫歯や歯周病などの病気が無いか診察し、必要があれば治療します。歯石除去などの必要があるときには、先にクリーニングを行います。 -
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が施術するホワイトニングです。
当院では、オフィスホワイトニングをご希望の患者様に、ハイブリッドポリリンホワイトニングをご提供しています。
ハイブリッドポリリンホワイトニングは、通常のホワイトニングと比べて、「痛くない」「白くなる」「歯を守る」「低価格」という特徴があります。
施術後も食事制限はなく、いつも通りに過ごしていただけます。
ハイブリッドポリリンホワイトニングは、透明感のある自然な白さになるだけでなく、従来のホワイトニングにはなかった歯の予防コーティングの効果があります。
歯質を強化すると同時に、歯周病やむし歯の原因菌に対する抗菌作用により、口腔内環境を整えます。
白くて美しい歯と、健康な口腔内環境を整えるために、是非当院にてハイブリッドポリリンホワイトニングをお試しください。
◆ホワイトニングを低価格で始められるキャンペーンをご用意しました。キャンペーンの詳細については、医院ブログをご参照ください。
歯肉の治療
審美的歯科治療は歯肉に関するお悩みにも対応します。
歯肉の色味や形で気になることはご相談ください。
-
色素除去
健康な歯肉はハリのあるピンク色です。しかしとくに病気でなくとも、喫煙や紫外線、口呼吸による乾燥などでメラニン色素が増加し、歯肉が黒ずんでしまうことがあります。 こうした歯肉に対しては、薬剤を塗って上皮組織を除去し、再生を促すことで色味を取り戻す「ガムピーリング」という色素除去治療を行っています。
-
歯肉形成
口を開いたときに見える歯肉の露出が多かったり、歯と歯肉とのラインが不揃いだったりする場合、歯肉形成で整えることができます。